なぜつめとぎをする?とエバークリーン

どうもお久しぶりです
本日のエバークリーン 猫と私と日々のことはなぜつめとぎをする?とエバークリーンなんで、なぜつめとぎをする?とエバークリーンについて説明したいと思います

つめとぎには、3つの意味があります。
1つは、ツメの手入れのためです。
猫はもともと、ネズミなどの獲物をつかまえて食べてました。
そのつかまえるとき、するどくとがったつめが武器になるんです。

2つ目は、マーキングです。
マーキングというのは、猫が「ここは自分のなわばりだ!」とほかの猫に伝えるためのしるしです。
このマーキングのためにつめとぎをする場合、背伸びをしてできるだけ高いところにつめとぎのあとを残します。
そうすることでほかの猫に、「ここは体の大きな猫のなわばりなんだ、コワイな」と思わせるんです。
それから猫の肉球は特有のにおいを出します。 このにおいを、つめとぎをしてこすりつけてもいます。

3つ目は、ストレス解消です。
飼い主に怒られたときなんかに、ガリガリとつめとぎをすることがあります。
つめとぎをすることで、心を落ち着かせているんです。

ちなみに猫のつめとぎは、「つめはがし」と言ったほうが、わかりやすいと思います。
なぜかというと、猫はつめを包丁のようにとぐんじゃないからです。
ガリガリとつめをなにかにひっかからせて、古いつめの一部をはがしているんです。
このときはがれ落ちるのは、つめのさやというものです。
これがはがれ落ちることによって、つめはするどくとがります。

それからつめをとぐのは、前足だけです。
後ろ足のつめのさやは、歯を使ってはがします。

エバークリーンを使った後によく爪とぎをしていますね